INNERSENSE PICK UP ITEM

インナーセンスの人気No.1アイテム

【INNERSENSE】Sスピリットリーブインコンディショナー

INNERSENSE

乾燥から髪を守り、潤いで満たす
“新感覚”の洗い流さないトリートメント

スイートスピリット
リーブインコンディショナー

Highly Recommended For

こんな方におすすめ

  • 絡まりやすいダメージ毛に
  • 乾燥によるパサつき、ツヤ不足に
  • 髪のまとまりの悪さが気になるとき

Recommended Points

おすすめポイント

傷んでパサつく髪を、しなやかに整える洗い流さないトリートメント。
アロエベラ※1、タマヌオイル※2、ローズマリーオイル※3といった植物由来の成分やハチミツ※4を配合して、しっとりつややかに。
軽やかなクリームをまんべんなく塗布できるミストタイプ。ほのかなラベンダーの香りが心地よく続きます。
※1アロエベラ液汁(保湿成分) ※2テリハボク種子油(保湿成分) ※3ローズマリー葉油(保湿成分) ※4ハチミツエキス(着香成分)

POINT 1

濡れている無防備な髪に

髪が濡れている状態は、キューティクルも開きダメージが起きやすいため、スプレー式の流さないトリートメントで摩擦予防します。

POINT 2

日中、パサつきを感じたら

手のひらにスプレーし万遍なく広げたら、絡まりやすい襟足や毛先からなじませながら“うるおい”を閉じ込めます

POINT 3

根元ふんわり毛先をまとめたいとき

軽めのテクスチャーが、ふんわりしたい根元には軽く、毛先にはうるおいを与えます。

【INNERSENSE】Sスピリットリーブインコンディショナー

Key Ingredients

キー成分

アロエベラ

アロエベラ

強力な水分保持力があり、パサついた髪にシルクのようななめらかさを与えます。
※アロエベラ液汁(保湿成分)

ローズマリーオイル

ローズマリーオイル

太く艶やかな髪へ、毛髪にうるおいを与えます。
※ローズマリー葉油(保湿成分)

ハチミツ

ハチミツ

頭皮環境を健やかに整え、髪をしっとりと保ちます。
※ハチミツエキス(着香成分)

Free Ingredients

フリー成分

  • 合成界面
    活性剤
  • 石油化合物
  • パラベン
  • フェノキシ
    エタノール
  • 人工香料

How To

ご使用方法

【INNERSENSE】Sスピリットリーブインコンディショナー

STEP 1

洗髪後などの濡れた髪に数プッシュスプレーし、ドライヤー前にうるおいで髪を満たします。

【INNERSENSE】Sスピリットリーブインコンディショナー

STEP 2

直接、手のひらにとり、なじませたのちに、乾きやすい部分に揉みながらなじませます。

スイートスピリット リーブインコンディショナー
スイートスピリット
リーブインコンディショナー
商品ページへ
鏡のようなツヤを宿す
スタイリングオイル

【INNERSENSE】アイクリエイトシャイン

ハイダメージでパサつく髪も
しっとり、ツヤツヤに

アイクリエイトシャイン

Highly Recommended For

こんな方におすすめ

  • ハイダメージでパサついた髪に
  • 髪にツヤを与えたいときに
  • 乾燥してまとまりにくいときに

Recommended Points

おすすめポイント

セサミオイル※1やマカデミアナッツオイル※2、クランベリーオイル※3などの植物オイルを採用。
サラサラで軽いテクスチャーのノンシリコンのヘアオイルがベタつくことなく素早くなじみ、傷んで乾いた髪に潤いをチャージ。
鏡のようなツヤ感も宿せます。
※1ゴマ油(保湿成分) ※2マカデミアナッツ脂肪酸エチル(保湿成分) ※3クランベリー種子油(保湿成分)

POINT 1

ノンシリコンのヘアオイルが髪に潤いチャージ

質感の軽い植物オイルが素早くなじみます。

POINT 2

軽めのテクスチャー

ツヤ感や、カットラインが映えるようにオイルは軽めのテクスチャーでサラっとしながらツヤ髪へ。

POINT 3

お出かけ前に、仕上げの香り

人工香料不使用で、自然豊かな香りは、1日のスタートを華やかに彩ります。

Key Ingredients

キー成分

セサミオイル

セサミオイル

不飽和脂肪酸が豊富で、髪や頭皮に栄養を与えます。
※ゴマ油(保湿成分)

マカデミアナッツオイル

マカデミアナッツオイル

人の皮脂に近いオレイン酸やビタミンを含み、髪にツヤを与えます。
※マカデミアナッツ脂肪酸エチル(保湿成分)

クランベリーオイル

クランベリーオイル

オメガ脂肪酸やビタミンが豊富で、髪のハリ感を与えます。
※クランベリー種子油(保湿成分)

Free Ingredients

フリー成分

  • 合成界面
    活性剤
  • 石油化合物
  • パラベン
  • フェノキシ
    エタノール
  • 人工香料

How To

ご使用方法

【INNERSENSE】アイクリエイトシャイン

濡れた髪と乾いた髪、どちらにも使えます。1~2滴ほど手のひらに出したら、両手をこすり合わせた後、髪の中間から毛先に向かってなじませます。単品使いだけでなく、インナーセンスのアウトバス製品やスタイリング製品に1~2滴混ぜて使うことでより美しいツヤを楽しめます。

アイクリエイトシャイン
アイクリエイトシャイン
商品ページへ
扱いやすく手ざわりのよい土台をつくる
シャンプーコンディショナー

【INNERSENSE】ハイドレイティングクリームヘアバス

INNERSENSE

乾いてゴワつく頭皮と髪を
潤いでいたわり、汚れをすっきり

ハイドレイティング
クリームヘアバス

Highly Recommended For

こんな方におすすめ

  • 髪がゴワつくとき
  • ヘアカラーなどのダメージを感じる髪に
  • 髪に潤いやツヤが欲しい方

Recommended Points

おすすめポイント

シアバター※1など天然のエモリエント成分を配合し、
頭皮と髪をいたわりつつ健やかに洗い上げるシリコンフリーのシャンプー。
クリーミィなテクスチャーは泡立ちにも優れ、洗い心地も上々。
パサついた髪に嬉しいタマヌオイル※2やアボカドオイル※3も配合。
※1シア脂(保湿成分) ※2テリハボク種子油(保湿成分) ※3アボカド油(保湿成分)

POINT 1

毛髪、頭皮への“ハイドレイティング”に着目

髪のゴワつき、乾燥は、毛髪のうるおい不足によって起こります。そこで洗いながらにして、保湿ができるシャンプーです。

POINT 2

皮脂を奪い過ぎないアミノ酸系洗浄成分

アミノ酸系のココナッツ由来の洗浄成分は、肌に必要な油分は取り過ぎず、洗いあげます。なめらかな泡立ちは、きしみの心配なくお使いいただけます。

POINT 3

豊かな香り

イランイラン、ラベンダー、クラリセージの香り。人工香料不使用で、自然豊かな香りは、1日の締めくくりのヘアケアタイムを自分を慈しむ時間へと導きます。

【INNERSENSE】ハイドレイティングクリームヘアバス

Key Ingredients

キー成分

シアバター

シアバター

髪のキューティクルを保護し、毛髪をすこやかに保つ植物由来の油脂。
※シア脂(保湿成分)

タマヌオイル

タマヌオイル

水分保持能力が高い、テリハボクの種子油。
※テリハボク種子油(保湿成分)

アボカドオイル

アボカドオイル

ビタミンE を豊富に含み髪に栄養を与える「果実の王様」。
※アボカド油(保湿成分)

Free Ingredients

フリー成分

  • 合成界面
    活性剤
  • 石油化合物
  • パラベン
  • フェノキシ
    エタノール
  • 人工香料

インナーセンスのヘアバスはココナッツ由来のアミノ酸系洗浄剤を採用し、
皮膚刺激を抑え生分解性に優れながら、泡立ちや使い心地の良さにこだわりました。

How To

ご使用方法

独自の使用方法“アウェイクニング” 高濃度ゆえに特別な使い方が必要なインナーセンスのプロダクトたち。
製品を手に取ったら少量の水を加え、手でよくこすり合わせて乳化させます。
泡で出てくるタイプの製品も、泡が消えるまでこすり合わせて。
このアウェイクニングを行うことでより一層製品の魅力を感じていただけるはずです。

【INNERSENSE】ハイドレイティングクリームヘアバス

予洗いをして充分に水分を含んだ髪と地肌に、500円玉くらいを手のひらにとり泡立ててからなじませます。指の腹で頭皮をマッサージしながら洗い流します。

ハイドレイティング クリームヘアバス
ハイドレイティング
クリームヘアバス
商品ページへ

【INNERSENSE】ハイドレイティングコンディショナー

INNERSENSE

うねり、パサつく髪を
リッチな潤いでまとまりやすく

ハイドレイティング
コンディショナー

Highly Recommended For

こんな方におすすめ

  • 髪がゴワつくとき
  • ヘアカラーなどのダメージを感じる髪に
  • ツヤ不足やまとまりの悪さが気になるとき

Recommended Points

おすすめポイント

キューティクルの保護やダメージ補修に優れた効果を発揮するシアバター※1
ココナッツオイル※2などのエモリエント成分、
髪のパサつきをケアしてしなやかに整えるアマニオイル※3やキヌア※4といったスーパーフード由来の成分を配合。
パサつきやツヤ不足に悩むハイダメージな髪にリッチなつやめきをオン。
※1シア脂 ※2ヤシ油 ※3アマニ種子油 ※4加水分解キノア種子(すべて保湿成分)

POINT 1

毛髪の“ハイドレイティング”に着目

ノンシリコンのコンディショナー。キューティクルを保護し、うるおいで髪を満たします。

POINT 2

スーパーフード由来の補修成分

毛髪の構成成分であるタンパク質を植物由来成分で補ない、なめらかな指通りに。

POINT 3

豊かな香り

イランイラン、ラベンダー、クラリセージの香り。人工香料不使用で、自然豊かな香りは、1日の締めくくりのヘアケアタイムを自分を慈しむ時間へと導きます。

Key Ingredients

キー成分

シアバター

シアバター

切れ毛やゴワつきを和らげ、健やかな髪の成長をサポートします。
※シア脂(保湿成分)

アマニオイル

アマニオイル

オメガ3 脂肪酸を含み、髪にハリとうるおいを与えます。
※アマニ種子油(保湿成分)

キヌア

キヌア

タンパク質と必須アミノ酸が豊富で、髪のうるおいを守ります。
※加水分解キノア種子(保湿成分)

Free Ingredients

フリー成分

  • 合成界面
    活性剤
  • 石油化合物
  • パラベン
  • フェノキシ
    エタノール
  • 人工香料

How To

ご使用方法

【INNERSENSE】ハイドレイティングコンディショナー

洗髪後、手のひらに1~2プッシュとり、毛先から地肌にむかってなじませます。手ぐしやトリートメントコームを使って充分に行き渡らせ1~5分間おいたあとに、すすぎます。

ハイドレイティング コンディショナー
ハイドレイティング
コンディショナー
商品ページへ
ディープなごわつきをケアする
プレヘアマスク

【INNERSENSE】ピュアクラリファイングマスク

INNERSENSE

目に見えない汚れまで取り除く
毛髪のためのクレンジングマスク

ピュアクラリファイングマスク

Highly Recommended For

こんな方におすすめ

  • 髪の毛の指通りが悪い
  • ヘアカラーの褪色が早い
  • 髪の毛の静電気が気になる

Recommended Points

おすすめポイント

髪に付着した目に見えないほど小さな汚染物質を、微粒子の炭※1やクレイ※2でやさしく吸着。
限りなくピュアな状態の“すっぴん髪”へ整えます。使用後の髪は、いまだかつてないほどふんわりと軽やかな感触に。
次に使うトリートメントやヘアカラーが入りやすい、素直でピュアな髪の状態へと導きます。
週に一回、リセットケア※3という新習慣。根本から毛先まで、髪の毛一本一本が生まれ変わるような感覚を。
※1炭(汚れ吸着成分) ※2カオリン(汚れ吸着成分) ※3洗浄による

POINT 1

微細な汚れを摩擦レスで落とす

酸化した皮脂と、汚染物質をクリーム状のマスクで優しくオフしサラサラふんわりな髪へ

POINT 2

カラーやトリートメント前にこそ“すっぴん髪”に

カラーやトリートメントが入りやすい毛髪状態に整え、カラーをより長く楽しめます。

Key Ingredients

キー成分

炭

髪と頭皮から汚れや油分、不純物を取り除き、なめらかで光沢と弾力のある髪にします。
※炭(汚れ吸着成分)

ホワイトクレイ

ホワイトクレイ

髪と頭皮に蓄積した余分な油分、汚れ、製品の蓄積を吸収する柔らかい白い粘土です。
※カオリン(汚れ吸着成分)

ホワイトビネガー

ホワイトビネガー

髪のキューティクルを整えてハリやコシをもたらします。
※酢(毛髪をすこやかに保つ)

Free Ingredients

フリー成分

  • 合成界面
    活性剤
  • 石油化合物
  • パラベン
  • フェノキシ
    エタノール
  • 人工香料

How To

ご使用方法

【INNERSENSE】ピュアクラリファイングマスク

マスカット大を手にとり、濡れた髪に根元から毛先まで塗り込みます。全体に塗布したら、3~5分間おき、よく洗い流してください。その後、ヘアバスとコンディショナーを使用してください。週1回の使用をおすすめします。カラー後は2週間ほど経ってからお使いください。

ピュアクラリファイング マスク
ピュアクラリファイングマスク
商品ページへ